202405/07掲載

4月25日はヒラスズキの兜焼きが主菜

ヒラスズキは毎日食べても食べ飽きない


日々、少ないときでも、3、多いときには10の魚料理を作っているので、食事も大方水産生物のものとなる。
それにしてもヒラスズキの旬はわかりにくい。
白ご飯は福井県の「いちほまれ」
高知県産ヒラスズキ兜焼き。なんど作っても骨まで愛せると思う。
おおばらごま油炒め(ハリギリの芽をゆでて、水にはなち、ごま油と醤油で炒め黒ごまを大量投入)。
塩若布(ワカメ。茅場町木村海草店で頂いた試供品。水で洗っただけ)。
間引き蕪の漬け物。本物の小蕪だと思って買ったらF!の間引きだった。本物の小蕪が食べたい。
糸こん炒め煮(糸こんと子持ちヤリイカ真子とゲソ・ぎょうじゃにんにくを炒め煮にしたもので味つけは少量の酒と醤油)。
間引き蕪と油揚げのみそ汁(福島県南会津町梁取みそ)。

このコラムに関係する種

ヒラスズキのサムネイル写真
ヒラスズキBlackfin seabass海水魚。スズキが河口や湾内に多いのに対し、海流が洗う外洋に面した荒磯に多い。淡水域でもみられる。青森県深浦、秋田県男鹿・・・・
詳細ページへ
ヤリイカのサムネイル写真
ヤリイカSpear squid海水生。北海道南部以南、九州沖から黄海、東シナ海沿岸・近海域。沖縄を除く日本列島をぐるりと取り巻くように棲息している・・・・
詳細ページへ
ワカメのサムネイル写真
ワカメWakame seaweeds, Sea mustard 韓国/미역(ミヨク)海水生。低潮線付近から漸深帯岩の上など。日本海、太平洋側では北海道室蘭以南、九州までの各地。・・・・
詳細ページへ

関連記事 ▽




呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる