202407/17掲載

根室飯4 根室市ニューかおりのスタミナライス

名物にしてはとても完成度が高すぎ、まとまりがよすぎる


北海道根室市の最終日、できれば市内でお昼ご飯を食べて帰りたい。
でも情報なしで彷徨うタイプなので当てがないし、時間もない。
困ったら人に聞くのがいちばんなので、目の前にいた『清月菓子舗」のオカミサンに聞く。
結局いちばん近くにある、『ニューかおり』に向かう。
駐車場が見つからないので昼ご飯は諦めようと思ったときに、やっとこさたどり着く。
素直な性格なので、オカミサンに言われたとおりに、「スタミナライス」にする。
意外なものが出て来た。
ご飯の上に乗っているものがよくわからない。
目玉焼きはいらない気もする。
たぶん豚肉、竹の子や白菜、絹さやなどを甘辛いタレで炒め煮したものだろう。
この店、外観は洋風で、出て来たものは中華風なものだった。
味は悪くはない。
上の目玉焼き、炒め煮を食べ進むと間にカツ(トンカツ)が挟んであった。
実にうまいカツでただもんじゃない気がするが、今度は洋食屋的だ。
スープも洋食風でもあるし、中華な感じもする。

見れば見るほど中華だけど、完全に中華ではない


味のバランスがよく、ご飯もおいしい。
総合的にボクの味覚点数は上がるばかりだが、これがほんまに名物なのか?
不得要領のまま食べきったが、あまりにも完成度が高くて満足度が低かった。
帰り道、根室市には名物飯が多いけど決定的なものがないな、なんて盛り下がる。
これがボクの欠点でもある。


関連記事 ▽




呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる