202412/07掲載
今安い小ヤリで、「いか大根」
やはり小ヤリに味はなく、脇役すら務まらない? のかと思った
クリックで閉じます
大量に水産生物を買い、また提供して頂いて処理し、料理しているので、テキスト化している時間が長い。
監獄にいるようで、まるで尾藤イサオじゃないか?
やるせない毎日なのでせめて飯くらいはおいしく食べたい。
白飯食いなので、いいおかずが欲しい。
大根が煮ておいしい時季なので、「いか大根」といきたいが、本来結婚させたいスルメイカが高すぎる。
目の前にあるのは「小ヤリ大根」である。
煮つけた昨日はまずかった。
味がなかったのだ。
最近、薄味にしているせいかも知れないが、小ヤリに味のパワーが感じられなかった。
大根には大根だけの味しかなく、小ヤリには小ヤリ特有の味の薄さしか感じられない。
24時間待てばいいのだ
クリックで閉じます
これを保存用の袋に入れ、空気を一生懸命抜いて一日寝かせた。
煮つけて24時間寝かせたら大変身していた。
大根、小ヤリの味はともに100点満点で30点だった。
おいしさは足し算できないので30点の味でしかない。
でも24時間で満点の味になっていたのだ。
不思議なもので汁までおいしい。
小ヤリってこんなに味があったんだろうか? とビックリするし、明らかに主役である大根は、1切れで1ぱいの飯が食える。
水を得た魚のように1升飯とはいかないけど、新米が減って困った、困った。
水分が多くて柔らかいけど安い小ヤリ
クリックで閉じます
八王子綜合卸売協同組合、舵丸水産などに小ヤリがきている。ほぼ親もいるが、こもりっきりなのでおかず用に小ヤリばかり買っている。
これを安くてやや太めになった大根と煮る。
大根と煮るのはいつもスルメイカだけど、小ヤリの方が安いのもある。