202509/11掲載

Rosso di Napoli Eggplant というナス

やけにアフリカンな色合いをしている


八王子総合卸売センター『八百角』の社長は、売れそうにないのに仕入れてくる野菜がとても多い。
最近、店内はかなり東南アジアなので、東南アジア系も多くエスニックな感じが強くなっている。
そこに殴り込みをかけているのがヨーロッパ系である。

特に、最近、ナスはイタリアなのかも知れない。
たぶん八百屋で「ナポリ」と呼ばれているカボチャ型のナスも、ナポリなんだからイタリア産なのだろう。
正式には、Rosso di Napoli Eggplant らしくて、エチオピア原産のナスだという。

天ぷらはとてもうまい


天ぷらにすると青臭みがあり、少しだけ苦渋いが味わい深く、やけに舌に印象的だ。
要するに非常にうまい。

焼いた方がより個性的で、野性味を感じる


オリーブオイルをかけて上火で焼くと、渋味がまず舌に口中に広がり、青臭みが強く出る。
7cm前後の小さなナスだけど、記憶に残る味だ。



Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.

呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる