202508/07掲載 コラム漁法・漁業 山口県日本海側の釣り針 シェア ツイート 大袋で売られていそうな無骨な針クリックで閉じます巨大なシマセトダイを買ったら初めて見る釣り針を飲んでいた。 夏であるし、マダイが同じ箱に入っていたので、そんなに水深はない。 想像ではマダイ・アマダイなどをねらう延縄のものだろう。 飾り気がなく、チモトからケンサキにかけてねむっていなくて真四角な感じ。 明らかに漁師専用の針である。 今どきの釣り人のキンキラキンとか赤いとかではなく、銀色で質実剛健である。 最近の非常に高価な、船釣り用の針よりも釣れそうな気がする。 ■舵丸水産は、一般客に優しいので、ぜひ近くにお住まいの方は一度お寄り頂きたい。