202411/01掲載

城ヶ島沖のムツの味に忍びなき

ムツの刺身を山わさびで、ちょっと新鮮な気分になる


関東の千葉県、東京都、神奈川県、相模湾の伊豆東側はムツは最高である。
この海域で揚がったものは鮮度がいいので、迷わず手が出る。
ましてや釣り師が釣り上げて首折りしたものは、通常流通では手に入らないレベル、かけがえのないものと言えるだろう。

さて、刺身はムツなのに食感が強い。
どうやら1日早いようで、うま味は少なくあっさりしているが、この食感のよさは、その淡泊さを補って余りある。
11月になると、さらに脂の乗りは豊かになると思うけど、ボクなど近年、これくらいがいちばんよい。
ちゃんと舌に脂の甘さが感じられるし、豊かなうま味が舌に残る。

炊き上がりの香り高いご飯に、山わさびを巻き込んで醤油に浸した刺身をのせて食べる。
山わさびの辛味がムツに合う。
天候不順でどこにも行けぬ、憂さが晴れる。

このサイズがいいのだ、と、釣り師にいいたい


10月28日、八王子綜合卸売協同組合、舵丸水産、クマゴロウが城ヶ島沖で釣り上げたムツ、31cm・413gは、釣り人的には不満足な大きさだけど、食い手にとっては魅力的だ。
ムツやキンメは表面を触って張りを感じてはならぬ。ほの柔らかいのがいい。あとは粘液でぬめぬめしていて、そのぬめぬめが透明なのがいい。
迷うことなく、ボクのお家に誘拐してきて、丸々1尾、刺身にして、鍋にして、楽しんだ。
刺身は水洗いして三枚に下ろし、腹骨・血合い骨を取り、皮を引いて刺身にする。
小骨が少ないので、あっと言う間の刺身である。
せっかくなのでご飯を炊いて、楽しむ。
今回はわさびではなく、八王子総合卸売センター、八百角で見つけた山わさび(ホースラディッシュ)を添える。
■舵丸水産は、一般客に優しく、水洗い・下ろしなどをやってくれるので、ぜひ近くにお住まいの方は一度お寄り頂きたい。

このコラムに関係する種

ムツのサムネイル写真
ムツGnomefish 牛眼鯥、牛眼鯥、牛目仔、牛眼青鯥海水魚。水深200〜700メートルの岩場。北海道〜九州南岸の太平洋沿岸、北海道〜九州南岸の日本海・東シナ海、鳥島。九州・・・・
詳細ページへ

関連記事 ▽




呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる