ソデイカ
代表的な呼び名アカイカ
ソデイカの形態写真一覧 (スワイプで別写真表示)
全関連コラム
料理法・レシピ
イカの煮なますコラム
但馬産赤イカはソデイカ
珍魚度・珍しさ | ★★★ がんばって探せば手に入る |
---|---|
魚貝の物知り度 | ★★★★ 知っていたら達人級 |
食べ物としての重要度 | ★★★ 一般的(流通量は普通) |
味の評価度 | ★★★★ 非常に美味 |
分類 | 軟体動物門頭足綱鞘形亜綱十脚形上目ツツイカ目開眼亜目ソデイカ科ソデイカ属
|
---|---|
外国名 | Rhomboid squid
|
学名 | Thysanoteuthis rhombus Troschel,1857
|
漢字・学名由来 | 漢字 袖烏賊 Sodeika |
地方名・市場名 |
概要
生息域
海水生。
世界中の温帯〜熱帯域。
生態
ー
基本情報
世界中の海を回遊している。国内では沖縄から海流に乗って、九州、本州に流れてくる。非常に大型のイカで外套長(胴に見える部分)の長さ1m、重さ20㎏以上になる。この大きさに日本海側などで見かけるとほとんどの人がビックリするようで、テレビなどでの露出度も決して少なくない。国内での主な産地は沖縄県、日本海各地である。
一般に「赤いか(アカイカ)」と呼ばれることが多く、これまた「赤いか」と呼ばれることの多いケンサキイカ、標準和名のアカイカと混同されやすい。
生鮮品、丸のままの状態ではほとんど流通しない。主に冷凍流通しているが、とても重要で、高価、国内で流通する基本的なイカのひとつだ。
刺身用であるほかに、様々な料理に使われている。
珍魚度 下ろす前の状態で見ることは難しい。流通の場で探してもらうか、産地等まで見に行かなければならない。切り身は手に入れやすい。
水産基本情報
市場での評価 ロールイカ、ブロックなど冷凍されたものは周年あるが高級品である。冷凍では足(げそ)や耳(ひれ)なども流通している。
生は秋にまとまって入荷してくる。値段は安定していて、あまり高くはないが、主に利用するのは胴の部分だけなので、歩留まりからすると決して安くはない。
漁法 釣り
産地 沖縄、九州から日本海の対馬暖流沿岸、小笠原諸島。フィリピンなどからの輸入ものも多い。
生は秋にまとまって入荷してくる。値段は安定していて、あまり高くはないが、主に利用するのは胴の部分だけなので、歩留まりからすると決して安くはない。
漁法 釣り
産地 沖縄、九州から日本海の対馬暖流沿岸、小笠原諸島。フィリピンなどからの輸入ものも多い。
選び方・食べ方・その他
選び方
一般には冷凍品。鮮魚はとれてまもなく赤くなる。白くなったものは古い。厚みがあり、
味わい
冷凍流通が基本なので旬はない。
生は小型は非常に柔らかく味がない。大きい方が味がいい。
大型の生は非常に硬く、皮が剥きにくい。そのまま食べても旨みが少ない。冷凍して、解凍すると柔らかくなり、旨みが増す。
皮は厚みがあり、剥きにくい。げそなども非常に硬いが熱を通すと非常に味わい深い。
生は小型は非常に柔らかく味がない。大きい方が味がいい。
大型の生は非常に硬く、皮が剥きにくい。そのまま食べても旨みが少ない。冷凍して、解凍すると柔らかくなり、旨みが増す。
皮は厚みがあり、剥きにくい。げそなども非常に硬いが熱を通すと非常に味わい深い。
栄養
ー
危険性など
ー
食べ方・料理法・作り方
ソデイカの料理法・調理法・食べ方/生食(ステーキ、刺身、和え物、あぶり)、煮る(煮つけ)、揚げる(唐揚げ)、ソテー(オリーブオイルソテー)、焼く(干もの)
わさびを添えてもいいが、ホースラディッシュにしてみた。まさにステーキ仕立てだ。
中は柔らかく、表面はイカらしい風味と香ばしさがある。非常にうまい。
好んで食べる地域・名物料理
ー
加工品・名産品
冷凍
釣り情報
ー
歴史・ことわざなど
ー
地方名・市場名
タルイカ[樽イカ]
場所富山県、鳥取県鳥取市、兵庫県香住、滋賀県長浜市
場所富山県、鳥取県鳥取市、兵庫県香住、滋賀県長浜市
ドウタリ(ドウタリイカ)
参考中上光さん 場所島根県隠岐西ノ島
参考中上光さん 場所島根県隠岐西ノ島
ソデイカ
場所東京など
場所東京など
ロケット
参考立てるとロケットに似ているため。 場所東京都、神奈川県など関東の市場で
参考立てるとロケットに似ているため。 場所東京都、神奈川県など関東の市場で
アカイカ
場所東京都、神奈川県小田原
場所東京都、神奈川県小田原
シンジュウイカ
場所東京都小笠原諸島
場所東京都小笠原諸島
セーイチャー
場所沖縄県
場所沖縄県
セーイカ(セーイカー)
場所沖縄県南城市知念漁協ほか
場所沖縄県南城市知念漁協ほか
カンノンイカ[観音イカ] オオトビイカ
備考一般的に。
備考一般的に。