スミツキベラ
SL 20cm前後になる。尾鰭には斑紋がなく、胸鰭・尻鰭・背鰭後端に黒い斑紋がある。
魚貝の物知り度 | ★★★★★ 知っていたら学者級 |
---|---|
食べ物としての重要度 | ★ 食用として認知されていない |
味の評価度 | ー |
分類 | 顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目ベラ亜目ベラ科タキベラ属
|
---|---|
外国名 | Axilspot Hogfish
|
学名 | Bodianus axillaris (Bennett, 1831)
|
漢字・学名由来 | 漢字/墨付倍良、墨附倍良 |
地方名・市場名 |
概要
生息域
海水魚。岩礁・サンゴ礁域。
八丈島、小笠原諸島、硫黄島、南硫黄島、沖ノ鳥島、伊豆半島東岸〜高知県柏島の太平洋沿岸、屋久島、琉球列島。
台湾、海南島、東沙諸島、西沙諸島、インド-太平洋(ハワイ諸島・イースター島をのぞく)
生態
ー
基本情報
ー
水産基本情報
ー
選び方・食べ方・その他
選び方
ー
味わい
ー
栄養
ー
危険性など
ー
食べ方・料理法・作り方
ー
好んで食べる地域・名物料理
ー
加工品・名産品
ー
釣り情報
ー
歴史・ことわざなど
ー