ハマグリ

一般的に「ハマグリ」と呼ばれる水産物についてのまとめページです。
標準和名「ハマグリ」のページはコチラになります。

ハマグリについて


基本的にハマグリとは、マルスダレガイ科ハマグリ属の二枚貝のことである。
昔は国内の内湾にいるハマグリと、外洋にいるチョウセンハマグリの2種がハマグリだった。
今や国産は少なくなり、東南アジアや中国などからミスハマグリ、シナハマグリなどが輸入されて、国内需要を満たしている。

「ハマグリ」と呼ばれる水産物一覧

印は「ハマグリ」ですがそれ以外はハマグリの仲間ではありません。



呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる