202510/13掲載

和菓子図鑑 千葉市中央『落花生の大和田』落花生最中

千葉市らしいものって何? 千葉市らしい菓子は落花生もの?


千葉県でも千葉市くらい茫洋としてつかみ所のない都市はない。
政令指定都市で100万人近い人口がいるのに、どこにも特徴が見いだせないでいる。
千葉県立博物館の知り合いとは飲食をともにしたこともあるが、千葉だ! という感じがどこにもない。

前回の千葉市内で、千葉市民に名物を聞いたら「落花生ですかね」と答える。
ほかにはなにか? というと「なにもないんです」。
脇にいた子供が「ナシもあるけどね」と言った。

仕方なく市内中央の和菓子店『落花生の大和田』の落花生最中を駅前で買う。
つぶあんと、栗入りの白あん入りで、おいしい気がした。
だれか千葉市らしいものって何か? 教えてほしい。




Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.

呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる