センニンフグ
センニンフグの形態写真一覧 (スワイプで別写真表示)
珍魚度・珍しさ | ★★★★ 正に珍魚・激レア生物 |
---|---|
魚貝の物知り度 | ★★★★★ 知っていたら学者級 |
食べ物としての重要度 | ★ 食用として認知されていない |
味の評価度 | 🤚 食用不可 |
概要
生息域
海水魚。
新潟県・佐渡、兵庫県浜坂、九州北部・西岸、小笠原諸島、北海道〜九州南岸の太平洋沿岸、屋久島、琉球列島、東シナ海大陸棚域。
朝鮮半島南岸、済州島、台湾、香港、海南島、南西沙諸島、インド-西太平洋、地中海東部。
生態
ー
基本情報
食用不可。
水産基本情報
定置網などに混ざる。大型のフグだが、食用不可だ。
珍魚度 ぎりぎり珍魚といっていいだろう。定置網に希に入るもので、流通しないので探すしかない。探し当てても食べてはいけない。
選び方・食べ方・その他
選び方
ー
味わい
ー
栄養
ー
危険性など
猛毒/卵巣 強毒/腸、肝臓 弱毒/筋肉、胆汁 有毒/皮膚と精巣 食用不可。
食べ方・料理法・作り方
ー
好んで食べる地域・名物料理
ー
加工品・名産品
ー
釣り情報
ー
歴史・ことわざなど
ー