シノビウツボ


50cm前後になる。

魚貝の物知り度 ★★★★★
知っていたら学者級
食べ物としての重要度
食用として認知されていない
味の評価度
分類
硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区カライワシ下区ウナギ目ウツボ亜目ウツボ科ウツボ亜科ウツボ属
外国名
Ghost moray
学名
Gymnothorax phasmatodes (Smith, 1962)
漢字・学名由来

漢字 忍鱓(魚へんに単) Standard Japanese name / Shinobiutubo
由来・語源 薄い褐色で海中にあって目立たないためか。

地方名・市場名
ウージ
場所沖縄本島 
イシブラ ウズ
場所宮古 
ウジウナギ
場所八重山 

概要

生息域

海水魚。和歌山県、高知県、沖縄県。西部太平洋、西部インド洋。
浅い岩礁・サンゴ礁域。

生態

基本情報

水産基本情報

選び方・食べ方・その他

選び方

味わい

栄養

危険性など

食べ方・料理法・作り方

好んで食べる地域・名物料理

加工品・名産品

釣り情報

歴史・ことわざなど