202503/30掲載

去る3月、小田原の朝ご飯

市場歩きのあとには、市場飯がなければなりません


2024年3月24日も、神奈川県小田原市、小田原魚市場そば、港のおっかさんのところで市場人のための市場飯を食べる。この日はアジフライとイカ大根である。
3月は忙しいわけでもないのにあわただしい。
小田原で食べる朝ご飯の時間がボクの癒し飯でもある。

久しぶりの揚げ物に元気はつらつ、気分は最高である。
ところがアジフライがうまいのは当たり前だけど、イカ大根がいかにもうますぎる。
食らう内にアジフライの存在感が薄れてくる。

大根の煮具合、煮染まり具合が最高


ボクも「揚げ物よりも 煮物の年と なりにけり」だ。
イカは小さいけどスルメイカのようだ。
このイカの味を吸収した大根が柔らかくて、なんともかんとも言葉が出ません。
久しぶりに、ご飯がちょっとだけ大盛りなのが、めちゃくちゃでござりまする、くらいにうれしい。

このコラムに関係する種

マアジのサムネイル写真
マアジJapanese horse-mackerel, Japanese jack mackerel海水魚。大陸棚を含む沖合〜沿岸の中・下層。北海道全沿岸〜九州南岸の日本海・東シナ海・太平洋沿岸、瀬戸内海、屋久島、種子・・・・
詳細ページへ
スルメイカのサムネイル写真
スルメイカJapanese flying squid海水生。オホーツク海、北海道〜琉球列島。香港。北限はカナダでも発見されている。・・・・
詳細ページへ

関連記事 ▽




呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる