202503/01掲載

今年の初ホタルイカは相模湾産

1ぱいだって、初ものは初もの


富山湾より1日早く、今年の初ホタルイカは2月28日の相模湾二宮沖、二宮定置のものとあいなった。
たった1ぱいだけだけど、それでも初ものには違いない。
口の中にぽいっと放り込んだら、ちゃんとワタのおいしさ、身の甘さが楽しめた。
初もの七五日などという。
「こいつぁー春から縁起が、い、い、やっ」。

相模湾のホタルイカモドキ科の変化に注目


ちょうど漁師の草野くんから、「ホタルイカが減って、南のホタルイカが増えている」という話を聞いたばかり。
今年こそは相模湾のホタルイカモドキ科をしっかりと調べないとだめだ。

このコラムに関係する種

ホタルイカのサムネイル写真
ホタルイカ英名/Firefly squid, Luminescent dwarf squid,Sparkling enope squid海水生。大陸棚上から斜面域。本州以北の瀬戸内海・日本海・太平洋、オホーツク海。朝鮮半島南沿岸・東岸、朝鮮半島以北の中・・・・
詳細ページへ

関連記事 ▽




呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる