202502/09掲載

数え日の新潟旅 妙高市新井朝市の「いも餅」

見た目はのっぺらぼうで正体不明である


新潟県妙高市新井の朝市で真っ先に買ったのが、この「いも餅」である。
「サツマイモの餅ですよ」
新潟県でサツマイモというのも意外であったので、買ってみた。
ボクの生まれた徳島県にはあんこをサツマイモの生地でくるんだ、「いもだんご」がある。
見た限りではまったくの別物で、話を聞くと中にはなにも入っていないという。

餅っとしてほくっとして程よい甘さだ


それじゃー、「いも羊羹」ではないか、と思って食べたら、明らかに別ものである。
これはこれで非常にうまい。
確かにサツマイモの味だけど、餅っとする感じは少しだけで、ほっくりと甘い。
1パックしか残っていなかったのが、返す返すも残念。
これなら大買いしても食えそうである。


関連記事 ▽




呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる