「シ」の呼び名検索結果
4915件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2261件~2280件目までを表示中
標準和名「
カンパチ」のこと。
採集・使用場所千葉県外房、東京、相模湾
サイズ / 時期若魚
備考出世魚(成長にともない名前が変わる)のひとつ。
標準和名「
アイブリ」のこと。
採集・使用場所和歌山県田辺
参考情報『紀州魚譜』(宇井縫蔵 淀屋書店 1929)
標準和名「
カンパチ」のこと。
採集・使用場所富山県生地・新湊・魚津
サイズ / 時期若魚
参考情報文献
標準和名「
ヒラマサ」のこと。
採集・使用場所新潟県新潟
参考情報文献
標準和名「
ウチムラサキ」のこと。
採集・使用場所徳島県鳴門市北灘
参考情報聞取
標準和名「
オオノガイ」のこと。
採集・使用場所香川県さぬき市津田町北山猪塚・北山瀬之下
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
カガミガイ」のこと。
採集・使用場所香川県三豊市詫間町箱
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
シオヤガイ」のこと。
採集・使用場所徳島県海部郡海陽町
標準和名「
シオフキ」のこと。
採集・使用場所鹿児島
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
ミギマキ」のこと。
採集・使用場所和歌山県周参見
参考情報『紀州魚譜』(宇井縫蔵 淀屋書店 1929)
標準和名「
カワハギ」のこと。
採集・使用場所和歌山県和深
参考情報文献
標準和名「
シラウオ」のこと。
採集・使用場所秋田県八郎潟
参考情報文献
標準和名「
スズメダイ」のこと。
採集・使用場所沖縄
参考情報文献
標準和名「
タカノハダイ」のこと。
採集・使用場所愛媛県宇和郡愛南町深浦、高知県宿毛市田ノ浦すくも湾漁協
備考斑文がシカの仔の文様に似ているため。
標準和名「
スズメダイ」のこと。
採集・使用場所沖縄
参考情報文献
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2261件~2280件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.