第1集
1〜100貫
第2集
101〜200貫
第3集
201〜300貫
第4集
301〜400貫
第5集
401〜500貫
第6集
501〜600貫
寿司図鑑別巻 寿司図鑑索引

寿司図鑑 第4集 目次

ぼうずコンニャクと庶民的寿司屋「市場寿司 たか」が目指すは千かんの寿司。
市場魚貝類図鑑では過去に「市場寿司 たか」にお願いして数多くの寿司を撮影しています。寿司というのは単純でしかも独立性の高い料理です。そのために、そのまま食べるという「うまさ」ではなく、すし飯と合わせたときの「うまさ」が明らかに違っているものも多い。これは種別のページに掲載するよりも寿司として独立させた方がわかりやすい。そこで目指すところは1000種の寿司を掲載することとし、市場と日本の水産物の可能性を試す。また地方での寿司というものを取り上げて我が国の「寿司」「鮨」「すし」のことを理解していきたいと思っている。


六十一巻 2006年1月
六十二巻 2006年1月〜2月
六十三巻 2006年2月
六十四巻 2006年2月
26日●がざみ/タイワンガザミ
27日●ごっこ真子しょうゆ漬け/
   ホテイウオ
28日●東錦/アズマニシキ
29日●本田がれい/サメガレイ
30日●別巻/すし飯について
30日●アブラツノザメ
31日●サガミアカザエビ
2月
1日●アイゴ
2日●浅草海苔/アサクサノリ
3日●アラスカメヌケ
4日●白子/マダラ
5日●モンツキイシガニ
6日●ガヤモドキ
7日●ソデイカ
8日●イスズミ
9日●生からすみ/ボラ
10日●オオホモラ
11日●バラメヌケ
12日●ゆで蛸/マダコ
13日●泥喰/ドロクイ
14日●ホシササノハベラ
別巻
六十五巻 2006年2月
六十六巻 2006年2月
六十七巻 2006年2月〜3月
すし飯について
三角バラ/牛肉
葛飾立石「栄寿司
15日●づがに/モクズガニ
16日●サワラ
17日●夜泣き貝/ナガニシ
18日●のれそれ/マアナゴ
19日●ニベ
20日●メナガガザミ
21日●ふっこ/スズキ
22日●白貝/サラガイ
23日●タテフエダイ
24日●オキアマダイ
25日●海苔(河童巻き)/スサビノリ
26日●金頭/カナガシラ
27日●フジイロエゾボラ
28日●栗蟹/トゲクリガニ
3月
1日●カンテンゲンゲ
六十八巻 2006年3月
六十九巻 2006年3月
七十巻 2006年3月
七十一巻 2006年3月〜4月
2日●煮はま/シナハマグリ
3日●的鯛/マトウダイ
4日●めすがに/ベニズワイガニ
5日●マツカワガレイ小
6日●サツマカサゴ
9日●ホンコンイシガニ
10日●ホタルイカ
11日●ホッケ
12日●アカネキントキ
13日●カコボラ
15日●花魁/フトミゾエビ
16日●ホウセキキントキ
20日●オキアサリ
21日●鮟鱇/キアンコウ
24日●スカーレットシュリンプ
25日●石持/シログチ
28日●青海苔/ヒトエグサ
29日●スジウズラガイ
31日●ウミヒゴイ
4月
3日●げそ/ヤリイカ
七十二巻 2006年4月
七十三巻 2006年4月
七十四巻 2006年4月〜5月
七十五巻 2006年5月
4日●アオタナゴ
9日●もろこ押しずし/モツゴ
10日●ザルガイ
11日●北海しまえび/ホッカイエビ
12日●キングサーモン/マスノスケ
16日●鶏鰍/トリカジカ
17日●テラオボタンエビ
18日●蝦夷船貝/エゾフネガイ
19日●桜鱒/サクラマス
20日●檜扇貝/ヒオウギガイ
22日●砂海老/スナエビ
24日●鉄火巻き/キハダマグロ
25日●尻焼烏賊/シリヤケイカ
30日●しくち/メナダ
01日●五月海老/イバラモエビ
03日●馬刀貝/マテガイ
04日●ホウセキハタ
05日●ミツクリエビ
11日●赤矢柄/アカヤガラ
12日●坊主いか/ボウズイカ
七十六巻 2006年5月
七十七巻 2006年6月
七十八巻 2006年6月
七十九巻 2006年6月
14日●ネズミギス
15日●鬼浅利/オニアサリ
17日●チョウセンバカマ
25日●ハボウキガイ
28日●つくし/オニヒゲ
4日●海菊/ウミギク
7日●銀鮭/ギンザケ
9日●赤馬刀貝/アカマテガイ
9日●別巻/三角ばら(牛肉)
10日●ハチビキ
11日●砧揚巻/キヌタアゲマキ
12日●狼魚/オオカミウオ
13日●帆立貝/ホタテガイ
18日●石鰈/イシガレイ
21日●マダラトビエイ
22日●アカボヤ
28日●鬼虎魚/オニオコゼ
7月
8日●板屋貝/イタヤガイ
9日●青手/タイワンガザミ雌
11日●新秋刀魚/サンマ
12日●簾貝/スダレガイ
八十巻 2006年7月
15日●アカイサキ
15日●別巻/葛飾立石「栄寿司」のなかずみ
17日●オオスダレガイ
20日●目光/マルアオメエソ
26日●セイタカエゾボラ
27日●真河豚/マフグ
第5集へ



関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。