メジナ
一般的に「メジナ」と呼ばれる水産物についてのまとめページです。
標準和名「
メジナ」のページは
コチラになります。
メジナについて
メジナ釣り
クリックで閉じます
国内に生息するメジナ科はメジナ属1属のみで標準和名のメジナ、クロメジナ、オキナメジナの3種類だ。総てが食用となっている。太平洋沿岸よりも能登半島以西の日本海側でメジナがまとまって取れる。
東日本ではメジナだが、西日本では「グレ」、「クロ(クロダイ)」と呼ばれている。
浅い岩礁域にいて、「磯魚」の代表的なものだ。
流通する量は比較的少なく、評価も低いが磯や防波堤(波止)釣りの魚としては人気抜群で重要、専門の竿まである。
「メジナ」と呼ばれる水産物一覧
●印は「メジナ」ですがそれ以外はメジナの仲間ではありません。