フリソデウオ
フリソデウオの形態写真一覧 (スワイプで別写真表示)
珍魚度・珍しさ | ★★★★ 正に珍魚・激レア生物 |
---|---|
魚貝の物知り度 | ★★★★★ 知っていたら学者級 |
食べ物としての重要度 | ★ 食用として認知されていない |
味の評価度 | ★ 食べられなくはない |
概要
生息域
海水魚。沖合中層域。
北海道釧路〜土佐湾、愛媛県深浦、[屋久島]の太平洋沿岸。兵庫県美方郡浜坂町沖から九州西岸の日本海沿岸、山口県萩、五島列島、[鹿児島県南さつま市笠沙]。
汎太平洋、大西洋。
生態
ー
基本情報
国内では北海道以南、全世界の沖合い中層域にいる魚である。非常に希に定置網などに紛れ込むもので、魚体が潰れやすいので食用とは考えられていない。
珍魚度 珍魚中の珍魚である。希に定置網などに入るもので、入手は非常に難しい。
水産基本情報
市場での評価/食用として認知されていない。
漁法/定置網
産地/
選び方・食べ方・その他
選び方
触って張りのあるもの。
味わい
旬は不明。
まだ幼魚だけしか手に入れていないので味わいなども不明。
栄養
ー
危険性など
ー
食べ方・料理法・作り方
フリソデウオの料理・レシピ・食べ方/揚げる(唐揚げ)
好んで食べる地域・名物料理
ー
加工品・名産品
ー
釣り情報
ー
歴史・ことわざなど
ー