ヒラアシエゾイバラガニ

ヒラアシエゾイバラガニの形態写真一覧 (スワイプで別写真表示)
殻長15cm前後ある。
魚貝の物知り度 ★★★★★
知っていたら学者級
食べ物としての重要度
食用として認知されていない
味の評価度 ★★★★
非常に美味
分類
節足動物門甲殻上綱軟甲綱(エビ綱)真軟綱亜綱(エビ亜綱)エビ上目十脚目異尾下目タラバガニ科エゾイバラガニ属
外国名
学名
Paralomis cristata Takeda et Ohta,1979
漢字・学名由来

漢字 平脚蝦夷棘蟹
由来・語源 脚(あし)が扁平で、エゾイバラガニに近い種という意味。

地方名・市場名

概要

生息域

海水生。駿河湾の水深780メートル~800メートルでとれる。

生態

基本情報

種としての記載は1979年と新しく発見されたもの。
ほとんど取れることのない珍種。

水産基本情報

市場での評価 流通しない。
漁法 カゴ漁
産地 静岡県

選び方・食べ方・その他

選び方

味わい

旬は不明。
殻は硬く棘が鋭い、身が詰まっている。
みそに微かに臭いがあるが、ほとんど気にならない。

栄養

危険性など

食べ方・料理法・作り方

調理法 焼く、蒸す、刺身
焼く◆強火で焼き上がると甘味、うま味が凝縮して実に味がいい。
蒸す◆身が締まっていて水分が少ない。甘味が強くて実に美味しい。
刺身◆殻を剥いて氷水で締める。生でも甘味があり、身がほどよい硬さをしている。
蒸す◆身が締まっていて水分が少ない。甘味が強くて実に美味しい。
刺身◆殻を剥いて氷水で締める。生でも甘味があり、身がほどよい硬さをしている。

好んで食べる地域・名物料理

加工品・名産品

釣り情報

歴史・ことわざなど