「イ」の呼び名検索結果
5895件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4641件~4660件目までを表示中
標準和名「
アオブダイ」のこと。
採集・使用場所鹿児島県甑島
参考情報文献
標準和名「
サバヒー」のこと。
サイズ / 時期5cm~10cm
備考【出世魚】仔魚はカワグカワグ、5cm~10cmをハティリン、出荷サイズ(25~30cmか?)をバンゴス。
標準和名「
リュウテン」のこと。
採集・使用場所沖縄県八重山
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社) 『物類称呼』(越谷吾山著 安永4/1775 解説/杉本つとむ 八坂書房 1976)
標準和名「
アオブダイ」のこと。
採集・使用場所三重県鳥羽・尾鷲
参考情報文献
標準和名「
トビエイ」のこと。
採集・使用場所秋田県男鹿、富山県新湊・生地、有明海
参考情報文献
標準和名「
マツカワガレイ」のこと。
採集・使用場所兵庫県香住
参考情報文献
標準和名「
イラ」のこと。
採集・使用場所福岡県福岡市中央卸売市場
標準和名「
シマイサキ」のこと。
採集・使用場所島根県西部
参考情報島根県水産技術センター
標準和名「
チダイ」のこと。
採集・使用場所有明海、熊本
参考情報文献
標準和名「
コイ」のこと。
採集・使用場所新潟県二十村(現長岡市山古志村・川口町)
備考食用ゴイを養殖するうちに突然変異で発色した個体。
参考情報文献
標準和名「
イソニナ」のこと。
採集・使用場所高知県幡多郡大月町西泊・樫ノ浦・宿毛市
参考情報公益財団法人 黒潮生物研究所
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4641件~4660件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.