「イ」の呼び名検索結果
5895件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4521件~4540件目までを表示中
標準和名「
ニベ」のこと。
採集・使用場所東京
備考シログチとの混称。
参考情報『さかな異名抄』(内田恵太郎 朝日新聞社 1966)
標準和名「
カワニナ」のこと。
採集・使用場所長野県下伊那郡平岡
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
ギンポ」のこと。
参考情報『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)、『さかな異名抄』(内田恵太郎 朝日文庫)、『新釈魚名考』(榮川省造 青銅企画出版)
標準和名「
シオフキ」のこと。
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
サメガレイ」のこと。
採集・使用場所青森県青森
参考情報『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)
標準和名「
アカカマス」のこと。
採集・使用場所神奈川県小田原・二宮町
標準和名「
アカカマス」のこと。
採集・使用場所神奈川県小田原・二宮町
標準和名「
カンパチ」のこと。
採集・使用場所高知県室戸・宿毛市田ノ浦すくも湾漁協
サイズ / 時期幼魚
標準和名「
カンパチ」のこと。
採集・使用場所高知県以布利
サイズ / 時期幼魚
参考情報『高知の魚名集』(岡林正十郎 リーブル出版)
標準和名「
イボキサゴ」のこと。
採集・使用場所京都府宮津、長崎県長崎、熊本県苓北町富岡
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
カワニナ」のこと。
採集・使用場所山口県徳山市(現周南市)
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
テングニシ」のこと。
採集・使用場所秋田県男鹿市中字浜門口
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4521件~4540件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.