クギベラ
クギベラの形態写真一覧 (スワイプで別写真表示)
珍魚度・珍しさ | ★★★ がんばって探せば手に入る |
---|---|
魚貝の物知り度 | ★★★★★ 知っていたら学者級 |
食べ物としての重要度 | ★ 食用として認知されていない |
味の評価度 | ー |
概要
生息域
海水魚。岩礁域、サンゴ礁域。
伊豆諸島、小笠原諸島、火山列島、沖ノ鳥島、男女群島、屋久島、琉球列島、南大東島、尖閣列島。
幼魚/千葉県館山市
台湾南部、香港、海南島、東沙列島、西沙列島、南沙列島、インド-太平洋(スリランカ以東、イースター島をのぞく)
生態
伸びた吻(口)で珊瑚などの間にいる小型の甲殻類などを捕食している。
基本情報
食用にはしない。観賞魚として、ダイバーなどが楽しむもの。ダイビングでは人気の魚だ。
珍魚度 珍しい魚ではないが、自分で採取するか、ダイビングなどで出合うしかない。
水産基本情報
ー
選び方・食べ方・その他
選び方
ー
味わい
ー
栄養
ー
危険性など
ー
食べ方・料理法・作り方
ー
好んで食べる地域・名物料理
ー
加工品・名産品
ー
釣り情報
ー
歴史・ことわざなど
ー