キリンミノ
キリンミノの形態写真一覧 (スワイプで別写真表示)
魚貝の物知り度 | ★★★★★ 知っていたら学者級 |
---|---|
食べ物としての重要度 | ★★ 地域的、嗜好品的なもの |
味の評価度 | ★★ まずくはない |
概要
生息域
海水魚。水深73mよりも浅場。
八丈島、小笠原諸島、千葉県館山湾、神奈川県三浦半島、三重県九鬼湾、トカラ列島北部、伊江島、宮古諸島、石垣島。
済州島、台湾東北部・南部・澎湖諸島、海南島、西沙諸島、紅海を除くインド洋、西太平洋、サモア諸島。
生態
ー
基本情報
全長20cm前後の小型魚で食用として漁獲されることも、流通することもほとんどない。
背鰭などに毒がある可能性が高いので取り扱い注意。
水産基本情報
市場での評価/流通しない。
漁法/刺突漁
産地/沖縄県
選び方・食べ方・その他
選び方
触って張りのあるもの。
味わい
旬は不明。
非常に小型で鰭ばかりが大きい。
鱗は散りやすく皮はしっかりしていて硬い。
栄養
ー
危険性など
ー
食べ方・料理法・作り方
キリンミノの料理法・レシピ・食べ方/唐揚げ
好んで食べる地域・名物料理
ー
加工品・名産品
ー
釣り情報
ー
歴史・ことわざなど
ー