「シャ」の呼び名検索結果
435件の呼称が見つかりました。
方言以外(標準和名や標準的な呼称や学名等)でのヒットがありましたので、
その結果を先に、続いて呼び名・方言での結果を表示します。
(それぞれ50音順)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 41件~60件目までを表示中
標準和名「
テンジクダイ」のこと。
採集・使用場所白浜
参考情報文献
標準和名「
ネンブツダイ」のこと。
採集・使用場所和歌山県白浜
参考情報文献
標準和名「
アイゴ」のこと。
採集・使用場所徳島県阿南市
標準和名「
ヨシキリザメ」のこと。
採集・使用場所沖縄
参考情報文献
標準和名「
キュウセン」のこと。
採集・使用場所京都府丹後半島
性別雄
参考情報京都府農林水産技術センター海洋センター
標準和名「
カゴカキダイ」のこと。
採集・使用場所鹿児島
参考情報文献
標準和名「
アカヒメジ」のこと。
採集・使用場所沖縄県伊良部島
参考情報『魚名からみる自然認識:沖縄・伊良部島の素潜り漁師の事例から』(高橋そよ 2014年03)
標準和名「
ウミヒゴイ」のこと。
採集・使用場所沖縄県伊良部島
参考情報『魚名からみる自然認識:沖縄・伊良部島の素潜り漁師の事例から』(高橋そよ 2014年03)
標準和名「
アカエビ」のこと。
採集・使用場所名古屋市
備考三河地方の「あかしゃ」とはエビの種類が違う。
標準和名「
サルエビ」のこと。
採集・使用場所愛知県名古屋市・西尾市
備考「赤社海老」とも。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 41件~60件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.