ぼうずコンニャクの食べる魚貝類だけでなく多彩な生物の図鑑です。掲載種は2500種以上、食用の水産生物の一般的なものは総て網羅。検索法・食べ方を詳しく解説しています。
魚類
一般的な分類から探す
学術的な分類から探す
魚類索引
軟体
一般的な分類から探す
学術的な分類から探す
軟体索引
甲殻
一般的な分類から探す
学術的な分類から探す
甲殻索引
その他生物
一般的な分類から探す
学術的な分類から探す
その他生物索引
海藻・植物
一般的な分類から探す
学術的な分類から探す
海藻・植物索引
コラム
コラム
TOP
方言・呼び名
グイ
「グイ」の呼び名検索結果
完全一致
部分一致
検索
107件の呼称が見つかりました。
方言以外(標準和名や標準的な呼称や学名等)でのヒットがありましたので、
その結果を先に、続いて呼び名・方言での結果を表示します。
(それぞれ50音順)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1件~20件目までを表示中
1
2
3
4
5
6
>
「アメリカミルクイ」
へ
【アメリカミルクイ】
標準和名
バカガイ科
ミルクイ属
の軟体の1種。
「ウグイ」
へ
【ウグイ】
標準和名
コイ科
ウグイ属
の魚類の1種。
「ウグイスガイ」
へ
【ウグイスガイ】
標準和名
ウグイスガイ科
ウグイスガイ属
の軟体の1種。
「ウケクチウグイ」
へ
【ウケクチウグイ】
標準和名
コイ科
ウグイ属
の魚類の1種。
「クイチガイサルボウ」
へ
【クイチガイサルボウ】
標準和名
フネガイ科
リュウキュウサルボウ属
の軟体の1種。
「ゴカクイボオウギガニ」
へ
【ゴカクイボオウギガニ】
標準和名
オウギガニ科
ゴカクイボオウギガニ属
の甲殻の1種。
「スミクイウオ」
へ
【スミクイウオ】
標準和名
スミクイウオ科
スミクイウオ属
の魚類の1種。
「テンジクイサキ」
へ
【テンジクイサキ】
標準和名
イスズミ科
イスズミ属
の魚類の1種。
「ドロクイ」
へ
【ドロクイ】
標準和名
ニシン科
ドロクイ属
の魚類の1種。
「ニクイロツムバイ」
へ
【ニクイロツムバイ】
標準和名
エゾバイ科
シワバイ属
の軟体の1種。
「ニクイロヒタチオビ」
へ
【ニクイロヒタチオビ】
標準和名
ガクフボラ科
ニクイロヒタチオビ属
の軟体の1種。
「ヒメスミクイウオ」
へ
【ヒメスミクイウオ】
標準和名
スミクイウオ科
ヒメスミクイウオ属
の魚類の1種。
「マルタ」
へ
【マルタウグイ】
代表的呼び名
「
マルタ
」の代表的な呼び名。
「ミルクイ」
へ
【ミルクイ】
標準和名
バカガイ科
ミルクイ属
の軟体の1種。
「ムシクイアイゴ」
へ
【ムシクイアイゴ】
標準和名
アイゴ科
アイゴ属
の魚類の1種。
「ヤマナリアメリカミルクイ」
へ
【ヤマナリアメリカミルクイ】
標準和名
バカガイ科
ミルクイ属
の軟体の1種。
「リュウキュウドロクイ」
へ
【リュウキュウドロクイ】
標準和名
ニシン科
ドロクイ属
の魚類の1種。
「ウグイ」
へ
【イクイ】
方言・呼び名
標準和名「
ウグイ
」のこと。
「ウグイ」
へ
【イグイ】
方言・呼び名
標準和名「
ウグイ
」のこと。
採集・使用場所
岐阜県八百津町
備考
八百津町で聞取。
参考情報
古田時計店
「オキヒイラギ」
へ
【イトグイ】
方言・呼び名
標準和名「
オキヒイラギ
」のこと。
採集・使用場所
愛知県知多郡南知多町豊浜
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1件~20件目までを表示中
1
2
3
4
5
6
>
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
サイト内検索 (Google)
新コンテンツ目次
魚類
一般的な分類から探す
学術的な分類から探す
魚類索引
軟体類・貝類
一般的な分類から探す
学術的な分類から探す
軟体索引
甲殻類
一般的な分類から探す
学術的な分類から探す
甲殻索引
その他水生生物
一般的な分類から探す
学術的な分類から探す
その他生物索引
輸入海産物
一般的な分類から探す
学術的な分類から探す
海藻・植物索引
機能
呼び名検索
その他コンテンツ
魚貝類の呼び名・方言
東京のさかな
味コンテンツ
生き物雑記帳
生き物の旅
魚貝類を探す旅
市場魚貝類図鑑の市場
市場魚貝類図鑑読本
本のページ
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.