バターフィッシュ
体長30センチ前後になる。楕円形で側扁(左右に平たい)し、体高が高い。腹鰭がない。
魚貝の物知り度 | ★★★★ 知っていたら達人級 |
---|---|
食べ物としての重要度 | ★★★★ 重要 |
味の評価度 | ★★★★ 非常に美味 |
分類 | 顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系
|
---|---|
外国名 | 英名/Atlantic butterfish.Butterfish,Dollerfish
|
学名 | Peprilus triacanthus(Peck)
|
漢字・学名由来 | ー |
地方名・市場名 | シズ 備考別名。 |
概要
生息域
海水魚。北米北東大西洋。ニューファウンドランドからサウスカロライナにかけての大陸棚。
生態
ー
基本情報
昭和40年前後から大西洋沖合で日本漁船が取り始めたもの。
一時はイボダイの代用品として重要なものであった。
安い「えぼだいの開き」は本種であることが多々あったようだ。
これが世界的な漁業の200海里規制(1970年代後半)によって激減した。
最近ではあまりバターフィッシュの干ものをあまり見かけなくなっているが、過去のもっとも重要な魚であったことは覚えておくべきだ。
水産基本情報
市場での評価 鮮魚での入荷はない、干ものとしてとり扱われるもの。値段は国産イボダイの干ものと比べると安い。
漁法 底曳き網、刺し網
産地 アメリカ
選び方・食べ方・その他
選び方
主に干ものとして流通する。油焼けして変色していないもの。
味わい
干ものはしっとりと上質の身で、脂がのっている。
栄養
ー
危険性など
ー
食べ方・料理法・作り方
ー
好んで食べる地域・名物料理
ー
加工品・名産品
ー
釣り情報
ー
歴史・ことわざなど
ー