チヒロダコ


全長40センチ前後。

魚貝の物知り度 ★★★★★
知っていたら学者級
食べ物としての重要度 ★★
地域的、嗜好品的なもの
味の評価度 ★★★
美味
分類
動物界軟体動物門頭足綱八腕目無触毛亜目マダコ超科マダコ科マダコ属
外国名
octopus
学名
Benthoctopus profundorum Robson,1932
漢字・学名由来

漢字 千尋鮹
由来・語源 漢字では「千尋蛸」。すなわち「尋」は大人が両手を広げた長さ。1000尋の深みにいるタコという意なのである。

地方名・市場名

概要

生息域

海水生。九州沖以北。アラスカ湾、アリューシャン列島。
水深150〜300メートル。

生態

基本情報

底曳き網などのある港周辺でのみ流通する。
獲れる量が少なく、一般的ではない。

水産基本情報

市場での評価 産地周辺で流通、加工されている。安い。
漁法 底曳き網
産地 静岡県

選び方・食べ方・その他

選び方

触って張りのあるもの。白い色合いのものは古い。

味わい

旬は寒い時期。
傘膜が大きく、皮がだぶつく。
全体に軟らかく、ぬめりが少なく、水分が多い。
熱を通してもあまり硬くならない。

栄養

危険性など

食べ方・料理法・作り方

調理法
ゆでる、煮る


煮る 桜煮。チヒロダコはゆでるよりもしょうゆ味で煮た方がうまい。甘辛く煮ても美味。ややこってりと煮て欲しい。水分が多いので、しょうゆの塩分で水分を抜き取る、そんな煮方がいい。
ゆでる 基本的にゆでてから調理、水分が多いので身が縮む。そのままわさびじょうゆで、酢のものなどになる。

好んで食べる地域・名物料理

加工品・名産品

釣り情報

歴史・ことわざなど

静岡県沼津の底引き網ではお馴染みのタコである。現地ではそれなりの評価があり、食用として魚屋さんなどでも売られている。
漢字では「千尋蛸」。すなわち「尋」は大人が両手を広げた長さ。1000尋の深みにいるタコという意なのである。
■やや水っぽいものの味はよい。茹でて食べたり、煮てもいい。天ぷらなどかなりいけるのではないか。