アオイガイ


貝殻の長さ25cm前後になる。

魚貝の物知り度 ★★★★
知っていたら達人級
食べ物としての重要度
食用として認知されていない
味の評価度 ★★
まずくはない
分類
動物界軟体動物門頭足綱八腕目無触毛亜目アオイガイ超科カイダコ科アオイガイ属
外国名
Argonaut argo
学名
Argonauta argo Linnaeus,1758
漢字・学名由来

漢字 葵貝
由来・語源 『丹敷能浦裏』より。植物のアオイの葉に似た貝殻を持つため。

地方名・市場名
カイダコ[貝蛸]
備考和漢三才図会。 
コヤスノカイ[子安の貝] タコガイ タコゲー タコブネ タフフニ タフブニ
参考文献より。 

概要

生息域

海水生。世界中の暖海域、熱帯域。
表層浮遊。

生態

基本情報

食用として流通することはまずない。
装飾用に飾る地域がある。

水産基本情報

市場での評価 流通しない。
漁法 定置網
産地 九州北部〜北陸の日本海沿岸

選び方・食べ方・その他

選び方

味わい

栄養

危険性など

食べ方・料理法・作り方


貝殻の中にはタコのような本体がある。

好んで食べる地域・名物料理

加工品・名産品

釣り情報

歴史・ことわざなど