「イ」の呼び名検索結果
5895件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2621件~2640件目までを表示中
標準和名「
サカタザメ」のこと。
採集・使用場所九州、福岡志賀島、長崎
参考情報『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)
標準和名「
カサゴ」のこと。
採集・使用場所石川県宇出津
参考情報文献
標準和名「
ヒラメ」のこと。
採集・使用場所有明海
参考情報『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)
標準和名「
カイワリ」のこと。
採集・使用場所東京、神奈川県全域(三崎・江ノ島・小田原)、静岡県東伊豆
参考情報聞取、文献
標準和名「
ナンヨウカイワリ」のこと。
採集・使用場所東京都小笠原
参考情報『伊豆・小笠原諸島の魚たち 改訂2版』(東京都水産試験場 2004)
標準和名「
ギンカガミ」のこと。
採集・使用場所高知県
標準和名「
カガミガイ」のこと。
採集・使用場所千葉県木更津市中島
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
イトヒキアジ」のこと。
採集・使用場所和歌山、高知
参考情報文献
標準和名「
カガミダイ」のこと。
採集・使用場所山形県酒田市、福島県小名浜、神奈川県江ノ島・小田原
備考酒田市でカガミダイと呼ぶのは2023年現在、近年になってとれ始めてからかも知れない。
参考情報聞取、文献
標準和名「
クルマダイ」のこと。
採集・使用場所鹿児島県
参考情報文献
標準和名「
マトウダイ」のこと。
採集・使用場所宮城県気仙沼、福島県小名浜、茨城県久慈浜・那珂湊・川尻、千葉県小湊奈勝浦
参考情報文献
標準和名「
コショウダイ」のこと。
採集・使用場所高知県手結
参考情報文献
標準和名「
コロダイ」のこと。
採集・使用場所徳島県阿南市海部郡海陽町宍喰漁業協同組合・竹ヶ島
参考情報聞取
標準和名「
カゴカキダイ」のこと。
採集・使用場所東京都東京市場
参考情報『帝国博物館天産部魚類標本目録.帝国博物館』(石川千代松・松浦歓一郎 1897/明治30年)
標準和名「
ウノアシ」のこと。
採集・使用場所千葉県千倉町白間津
備考カサガイ類全般を。
標準和名「
ベッコウガサ」のこと。
採集・使用場所千葉県千倉町白間津
備考カサガイ類全般。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2621件~2640件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.