ウニレイシ

ウニレイシの形態写真一覧 (スワイプで別写真表示)
50mm SL 前後になる。殻口は白。殻表は淡褐色。結節は棘立つ。
50mm SL 前後になる。殻口は白。殻表は淡褐色。結節は棘立つ。
魚貝の物知り度 ★★★★★
知っていたら学者級
食べ物としての重要度
食用として認知されていない
味の評価度 ★★★
美味
分類
動物門軟体動物門腹足綱前鰓亜綱新生腹足上目新腹足目アッキガイ上科アッキガイ科レイシガイ亜科キナレイシ属
外国名
学名
Mancinella echinata (Blainville,1832)
漢字・学名由来

漢字 海胆茘枝 Unireisi
由来・語源 平瀬與一郎の命名。結節や外唇が尖っているため。

平瀬與一郎
hirasei, hiraseana, Neohirasea(平瀬與一郎 安政6-大正14 1859-1925 兵庫県淡路島福良)。京都で『平瀬商店(平瀬種禽園)』をいとなみ標本、特に貝殻を商い海外に輸出。貝類学の嚆矢。同郷の黒田徳米は同商店で丁稚をしながら貝類学を学ぶ。
地方名・市場名

概要

生息域

海水生。潮下帯〜水深20mの岩礁地帯。
房総半島以南。

生態

基本情報

流通する貝ではなく、磯などで遊びがてら採取して家庭で楽しむ身近な巻き貝。

水産基本情報

市場での評価/流通しない
漁法/採取
産地/

選び方・食べ方・その他

選び方

原則的に生きているもの。

味わい

旬は春ではないかと思う。
貝殻は薄く、巻きが少ない。身が取り出しやすい。
内臓に刺激的な味はなく、軟体は熱を通しても余り硬くならない。

栄養

危険性など

食べ方・料理法・作り方

ウニレイシの料理法・レシピ・食べ方/煮る(塩ゆで)
ウニレイシの塩ゆで ザルなどに入れてざくざくとていねいに洗う。水分をよくきり、塩水に冷めた状態からいれて8分煮る。鍋止めして冷ます。身は取り出しやすく、わたに刺激がなく、足に甘味がある。

好んで食べる地域・名物料理

加工品・名産品

釣り情報

歴史・ことわざなど