アメリカオオアカイカ
登録画像が見つかりませんでした
| 魚貝の物知り度 | ★★★★ 知っていたら達人級 |
|---|---|
| 食べ物としての重要度 | ★★★★ 重要 |
| 味の評価度 | ★★ まずくはない |
| 分類 | 軟体動物門頭足綱鞘形亜綱十腕形上目ツツイカ目開眼亜目アカイカ科アカイカ亜科アメリカオオアカイカ属
|
|---|---|
| 外国名 | Jumbo flying squid
|
| 学名 | Dosidicus gigas (Orbigny, 1835)
|
| 漢字・学名由来 | 漢字 米国大赤烏賊 |
| 地方名・市場名 |
概要
生息域
海水生。メキシコからペルーの太平洋側。
生態
ー
基本情報
スーパーなどで売られている安い冷凍イカの代表的なもの。
水産基本情報
産地(漁獲国)/ペルー、メキシコ、チリ、中国。
選び方・食べ方・その他
選び方
ー
味わい
ー
栄養
ー
危険性など
ー
食べ方・料理法・作り方
ー
好んで食べる地域・名物料理
ー
加工品・名産品
ロールイカ/皮をむき、冷凍したもの。ロール状、冷凍状態で小売りされている。
ベタ/皮を向き冷凍されたものだが、ロール状ではないもの。ロールイカよりも下級品。
塩辛/耳の部分とスルメイカのごろ(中腸腺のことで肝臓と呼ばれているが、肝臓と膵臓の機能を併せ持つので肝膵臓とも)とで塩辛を作る。
珍味/さきいか、燻乾(くんかん)など。
釣り情報
ー
歴史・ことわざなど
ー
