「ハイ」の呼び名検索結果
344件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 161件~180件目までを表示中
標準和名「
オイカワ」のこと。
採集・使用場所徳島県那賀郡和食
参考情報山崎博司さん
標準和名「
エッチュウバイ」のこと。
採集・使用場所関東の市場、鳥取県、島根県
標準和名「
オイカワ」のこと。
採集・使用場所徳島県海部郡海陽町宍喰・日和佐
参考情報長尾桂一郎さん
標準和名「
オオエッチュウバイ」のこと。
採集・使用場所新潟県上越
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
ヌマムツ」のこと。
備考呼び名はカワムツと共通。
標準和名「
アザハタ」のこと。
採集・使用場所沖縄県沖縄本島
参考情報聞取
標準和名「
ヤマブキハタ」のこと。
採集・使用場所沖縄県・南城市知念漁協
参考情報『原色 沖縄の魚』(具志堅宗弘 タイガー印刷 1972)、『美ら海市場図鑑 知念市場の魚たち』(三浦信男 ぬにふぁ星 2012)
標準和名「
クロハタ」のこと。
採集・使用場所沖縄本島
標準和名「
ヨーロッパエゾバイ」のこと。
参考情報『原色世界貝類図鑑 Ⅰ・Ⅱ』(波部忠重、小菅貞男共著 保育社)
標準和名「
マエソ」のこと。
採集・使用場所富山県下新川郡横山村(現入善町)
参考情報文献
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 161件~180件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.