「イ」の呼び名検索結果
5895件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4121件~4140件目までを表示中
標準和名「
ウチムラサキ」のこと。
採集・使用場所兵庫県明石市
参考情報『明石海峡魚景色』(鷲尾圭司 長征社 1989)
標準和名「
イボニシ」のこと。
採集・使用場所愛知県西尾市一色
参考情報聞取
標準和名「
アナハゼ」のこと。
採集・使用場所富山県東岩瀬・氷見
参考情報文献
標準和名「
ウルメイワシ」のこと。
採集・使用場所新潟
参考情報文献
標準和名「
ガンゾウビラメ」のこと。
採集・使用場所大分県佐伯市
参考情報荷
標準和名「
ババガレイ」のこと。
採集・使用場所茨城県水戸
参考情報文献
標準和名「
ミギガレイ」のこと。
採集・使用場所岩手県釜石市・宮城県塩竃
標準和名「
メダイ」のこと。
採集・使用場所山口県阿武町
標準和名「
ミミイカ」のこと。
採集・使用場所兵庫県明石市
標準和名「
カガミガイ」のこと。
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
ツバメコノシロ」のこと。
採集・使用場所沖縄県伊良部島
参考情報『魚名からみる自然認識:沖縄・伊良部島の素潜り漁師の事例から』(高橋そよ 2014年03)
標準和名「
アオダイ」のこと。
採集・使用場所高知県須崎
参考情報文献
標準和名「
ハチビキ」のこと。
採集・使用場所和歌山県塩屋
参考情報文献
標準和名「
ヒメダイ」のこと。
採集・使用場所小笠原父島、高知県香南市赤岡[鮮魚店]
備考高知県のチイキ、チヒキ、スイキは「血引き」の転訛ではないかと思う。この言語はしばしばフエダイ科に使われているが意味は不明。
標準和名「
ホタルジャコ」のこと。
採集・使用場所高知県須崎市
参考情報文献
標準和名「
ベイカ」のこと。
採集・使用場所広島県福山市
備考福山市飲食店20181119
標準和名「
クサフグ」のこと。
採集・使用場所山口県
参考情報文献
標準和名「
イシダイ」のこと。
採集・使用場所京都府丹後半島周辺
サイズ / 時期小型
参考情報丹後地方で使われている魚名方言集
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4121件~4140件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.