「ダルマ」の呼び名検索結果
31件の呼称が見つかりました。
方言以外(標準和名や標準的な呼称や学名等)でのヒットがありましたので、
その結果を先に、続いて呼び名・方言での結果を表示します。
(それぞれ50音順)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1件~20件目までを表示中
標準和名「
アブラソコムツ」のこと。
採集・使用場所沖縄県
備考「胃がゆるみ、下痢をする」という意味。
標準和名「
バラムツ」のこと。
採集・使用場所沖縄県那覇市
標準和名「
バラムツ」のこと。
採集・使用場所沖縄県南城市知念漁協
参考情報『美ら海市場図鑑 知念市場の魚たち』(三浦信男 ぬにふぁ星 2012)
標準和名「
マガレイ」のこと。
採集・使用場所北海道函館
参考情報『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)
標準和名「
ケンサキイカ」のこと。
採集・使用場所兵庫県淡路島沼島
参考情報荷
標準和名「
ババガレイ」のこと。
採集・使用場所茨城県水戸・久慈、東京
参考情報文献
標準和名「
メダイ」のこと。
採集・使用場所山口県阿武町、長崎県平戸市度島
備考ダルマと呼ぶ地域が多い。
参考情報福畑敏光さん、聞取
標準和名「
メバチマグロ」のこと。
採集・使用場所東京都全域、埼玉県、千葉県、群馬県、静岡県、三重県、和歌山県太地
備考全長1m以下の若魚
標準和名「
ウルメイワシ」のこと。
採集・使用場所新潟
参考情報文献
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1件~20件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.