「シ」| 呼び名検索
4941件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1601件~1620件目までを表示中
標準和名「
ハバノリ」のこと。
採集・使用場所島根県出雲地方
標準和名「
ブダイ」のこと。
採集・使用場所東京都神津島
標準和名「
チダイ」のこと。
採集・使用場所富山県魚津市
参考情報鮮魚丸和さん
標準和名「
チダイ」のこと。
採集・使用場所富山県魚津市
参考情報鮮魚丸和さん
標準和名「
ヨシキリザメ」のこと。
採集・使用場所沖縄県宮古
参考情報『沖縄水産試験場 沖縄で漁獲される主要魚の名称一覧表』
標準和名「
タカノハダイ」のこと。
採集・使用場所島根県松江市恵曇手結
参考情報文献
標準和名「
コケビラメ」のこと。
採集・使用場所高知県高知市
参考情報文献
標準和名「
マトウダイ」のこと。
採集・使用場所和歌山県雑賀崎
備考紀伊續風土記
参考情報『紀州魚譜』(宇井縫蔵 淀屋書店 1929)
標準和名「
マコガレイ」のこと。
採集・使用場所青森県
参考情報文献
標準和名「
ヨシキリザメ」のこと。
採集・使用場所沖縄県八重山
参考情報『沖縄水産試験場 沖縄で漁獲される主要魚の名称一覧表』
標準和名「
アナハゼ」のこと。
採集・使用場所富山県生地
参考情報文献
標準和名「
ウツセミカジカ」のこと。
採集・使用場所滋賀県長浜市菅浦ほか
参考情報「菅浦の湖岸集落景観保存調査 2014 滋賀県長浜市」
標準和名「
ギスカジカ」のこと。
採集・使用場所東京都
標準和名「
ケムシカジカ」のこと。
採集・使用場所北海道室蘭市、岩手県久慈市・宮古市
参考情報荷
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1601件~1620件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。