「イ」の呼び名検索結果
5895件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2041件~2060件目までを表示中
標準和名「
マダラタルミ」のこと。
採集・使用場所沖縄県八重山
標準和名「
イヌゴチ」のこと。
採集・使用場所福島県いわき市
参考情報福島水試
標準和名「
キジハタ」のこと。
採集・使用場所京都府宮津
参考情報文献
標準和名「
イガイ」のこと。
採集・使用場所三重県熊野市・鳥羽市安乗・安楽島
標準和名「
イガイ」のこと。
採集・使用場所三重県尾鷲市、和歌山県長島・加太
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
ヒイラギ」のこと。
採集・使用場所高知県
参考情報『高知の魚名集』(岡林正十郎 リーブル出版)
標準和名「
イガイ」のこと。
採集・使用場所三重県鳥羽市石鏡・志摩
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
コトヒキ」のこと。
採集・使用場所鹿児島県
参考情報田中水産
標準和名「
シマイサキ」のこと。
採集・使用場所長崎県大村湾東部、鹿児島県
参考情報藤田晴大さん
標準和名「
ヒメコトヒキ」のこと。
採集・使用場所鹿児島県
備考コトヒキと混同。
参考情報田中水産
標準和名「
キツネダイ」のこと。
採集・使用場所神奈川県三崎
参考情報『図説有用魚類千種 正続』(田中茂穂・阿部宗明 森北出版 1955年、1957年)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2041件~2060件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.