「イ」| 呼び名検索
5894件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 3501件~3519件目までを表示中
標準和名「
ムラサキイガイ」のこと。
採集・使用場所青森県下北周辺
参考情報20191217_18むつ市・大間町
標準和名「
ヒオウギ」のこと。
採集・使用場所和歌山県田辺
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
オオホモラ」のこと。
採集・使用場所静岡県沼津市
標準和名「
マフグ」のこと。
採集・使用場所東京
参考情報文献
標準和名「
クサフグ」のこと。
採集・使用場所神奈川県三崎、三重県鳥羽
参考情報文献
標準和名「
ショウサイフグ」のこと。
採集・使用場所東京、神奈川県江ノ島、大阪
備考ショウサイフグは標準和名。「正才」とも。
参考情報文献、聞取
標準和名「
シロサバフグ」のこと。
採集・使用場所三重県鳥羽
参考情報文献
標準和名「
テングニシ」のこと。
採集・使用場所香川県庵治町竹居
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
ツバイ」のこと。
採集・使用場所北陸
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
オオメハタ」のこと。
採集・使用場所三重県尾鷲
備考他のオオメハタ属とともに。この干物が名物として人気を集めている。
標準和名「
ワキヤハタ」のこと。
採集・使用場所三重県尾鷲
備考他のオオメハタ属とともに。この干物が名物として人気を集めている。
標準和名「
ショウサイフグ」のこと。
採集・使用場所東京、神奈川県江ノ島、大阪
備考ショウサイフグは標準和名。「正才」とも。
参考情報文献、聞取
標準和名「
ハマフエフキ」のこと。
採集・使用場所東京都三宅島
サイズ / 時期小型
備考小型(若魚)
参考情報『伊豆・小笠原諸島の魚たち 改訂2版』(東京都水産試験場 2004)
標準和名「
シオフキ」のこと。
採集・使用場所愛知県蒲郡
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
キュウセン」のこと。
採集・使用場所静岡県静浦
参考情報文献
標準和名「
シオフキ」のこと。
採集・使用場所三重県伊勢市二見町
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
ショウサイフグ」のこと。
採集・使用場所東京、神奈川県江ノ島、大阪
備考ショウサイフグは標準和名。「正才」とも。
参考情報文献、聞取
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 3501件~3519件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。