「シ」の呼び名検索結果
4915件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2581件~2600件目までを表示中
標準和名「
アカイサキ」のこと。
採集・使用場所福岡県福岡市
参考情報長浜鮮魚市場20181122
標準和名「
カイワリ」のこと。
採集・使用場所長崎県雲仙市小浜町
参考情報佐藤厚さん
標準和名「
シマアジ」のこと。
採集・使用場所高知県柏島
備考シマアジの略
参考情報『高知の魚名集』(岡林正十郎 リーブル出版)
標準和名「
カワハギ」のこと。
採集・使用場所兵庫県浜坂
参考情報文献
標準和名「
イボダイ」のこと。
採集・使用場所山口県下関
参考情報文献
標準和名「
ヒラスズキ」のこと。
採集・使用場所三重県志摩市和具町・尾鷲
参考情報日比野友亮さん/和具の方言
標準和名「
シマゾイ」のこと。
採集・使用場所北海道目梨郡羅臼町
参考情報聞取
標準和名「
シマゾイ」のこと。
採集・使用場所北海道
参考情報文献
標準和名「
イシダイ」のこと。
採集・使用場所青森県青森市、宮城県石巻市、関東、新潟県上越市、石川県七尾市・七尾魚市場、京都府丹後地方
サイズ / 時期若魚、幼魚
備考青森県では主に小型がとれるので。関東で小型のもの。新潟県上越市、石川県七尾市・七尾魚市場。
参考情報『石巻の四季のさかな』(石巻魚市場株式会社)
標準和名「
カゴカキダイ」のこと。
採集・使用場所富山県新湊
参考情報文献
標準和名「
ゲンロクダイ」のこと。
採集・使用場所富山県富山県東岩瀬・新湊
参考情報文献
標準和名「
コショウダイ」のこと。
採集・使用場所東京都品川
参考情報文献
標準和名「
シマイサキ」のこと。
採集・使用場所石川県木場潟・河北潟・今江潟
参考情報文献
標準和名「
タカノハダイ」のこと。
採集・使用場所秋田
参考情報文献
標準和名「
ハタタテダイ」のこと。
採集・使用場所富山県新湊
参考情報文献
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2581件~2600件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.