「ノマ」の呼び名検索結果
37件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 21件~37件目までを表示中
標準和名「
ツノダシ」のこと。
採集・使用場所鹿児島県奄美市古仁屋
参考情報『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)
標準和名「
アカザ」のこと。
採集・使用場所奈良県吉野川周辺
参考情報文献
標準和名「
コショウダイ」のこと。
採集・使用場所愛媛県愛南町城辺
標準和名「
コブダイ」のこと。
採集・使用場所伊豆
参考情報文献
標準和名「
ツキヒガイ」のこと。
採集・使用場所福岡県古賀市古賀
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
アカモンガニ」のこと。
採集・使用場所沖縄県石垣島
参考情報河村雄太さん
標準和名「
フエダイ」のこと。
採集・使用場所鹿児島県種子島
参考情報『種子島の釣魚図鑑』(鏑木紘一 たましだ舎 2016年)
標準和名「
ヤコウガイ」のこと。
備考別名。
参考情報『大言海』(大槻文彦 冨山房)
標準和名「
アカガヤ」のこと。
採集・使用場所根室
備考根室から入荷。
標準和名「
ハツメ」のこと。
採集・使用場所秋田県秋田市、福島県
標準和名「
ヤナギノマイ」のこと。
採集・使用場所東北、北海道
参考情報『新釈魚名考』(榮川省造 青銅企画出版)
標準和名「
ヤナギノマイ」のこと。
採集・使用場所東北、北海道
参考情報『新釈魚名考』(榮川省造 青銅企画出版)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 21件~37件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.