「コダイ」の呼び名検索結果
63件の呼称が見つかりました。
方言以外(標準和名や標準的な呼称や学名等)でのヒットがありましたので、
その結果を先に、続いて呼び名・方言での結果を表示します。
(それぞれ50音順)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1件~20件目までを表示中
標準和名「
テンジクダイ」のこと。
採集・使用場所有明海
参考情報文献
標準和名「
コショウダイ」のこと。
採集・使用場所静岡県伊豆・浜名湖
参考情報文献
標準和名「
コロダイ」のこと。
採集・使用場所静岡県浜名湖
参考情報文献
標準和名「
ヒゲダイ」のこと。
採集・使用場所静岡県田牛・田子
参考情報静岡県水産・海洋技術研究所・伊豆分場
標準和名「
キダイ」のこと。
採集・使用場所長崎
参考情報文献
標準和名「
キダイ」のこと。
採集・使用場所新潟
参考情報文献
標準和名「
オオヒメ」のこと。
採集・使用場所東京都市場などで
標準和名「
ヒメダイ」のこと。
採集・使用場所関東、東京都伊豆諸島・小笠原
参考情報『伊豆・小笠原諸島の魚たち 改訂2版』(東京都水産試験場 2004)、『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)
標準和名「
サクラダイ」のこと。
採集・使用場所和歌山県白崎・辰ヶ浜
参考情報文献
標準和名「
チダイ」のこと。
採集・使用場所富山県魚津市
参考情報鮮魚丸和さん
標準和名「
コロダイ」のこと。
採集・使用場所鹿児島市
標準和名「
キダイ」のこと。
採集・使用場所山形県酒田市酒田漁港(山形県漁業協同組合)、鶴岡市由良漁港
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1件~20件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.