「イ」の呼び名検索結果
5895件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 5361件~5380件目までを表示中
標準和名「
マテガイ」のこと。
採集・使用場所千葉県銚子市・君津市坂田、愛媛県大三島町、玄海
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
マトウダイ」のこと。
採集・使用場所福岡県玄海
参考情報日比野友亮さん/和具の方言、文献
標準和名「
マトウダイ」のこと。
採集・使用場所青森県湊、東京、神奈川県三崎・小田原、新潟県寺泊、愛知県豊橋、兵庫県香住
参考情報文献
標準和名「
チダイ」のこと。
採集・使用場所兵庫県明石
参考情報文献
標準和名「
マトウダイ」のこと。
採集・使用場所福島県、富山県、愛知県熱田、徳島県海部郡海陽町『宍喰漁業協同組合』
参考情報聞取、文献、福島水試
標準和名「
ウルメイワシ」のこと。
採集・使用場所青森県
参考情報『青森県 さかな博物誌』(日下部元慰智 東奥日報)
標準和名「
アマオブネガイ」のこと。
採集・使用場所鹿児島県大島郡瀬戸内町押角
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
オオエッチュウバイ」のこと。
採集・使用場所新潟県上越
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
カガバイ」のこと。
採集・使用場所日本海
参考情報『日本及び周辺地域産軟体動物総目録』(肥後俊一、後藤芳央 エル貝類出版局)
標準和名「
サッパ」のこと。
採集・使用場所京都府、兵庫県、島根県松江
備考おかずにしてうまいので隣家にご飯を借りてくるほどだ、という意味合い。
標準和名「
タケノコメバル」のこと。
採集・使用場所神奈川県三崎
参考情報文献
標準和名「
ムラサキインコ」のこと。
採集・使用場所山口県下関市豊北町大字角島
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
メイタガレイ」のこと。
サイズ / 時期小さなもの
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 5361件~5380件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.