「シ」| 呼び名検索
4915件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 3461件~3480件目までを表示中
標準和名「
コトヒキ」のこと。
採集・使用場所和歌山県田辺
参考情報文献
標準和名「
ツノダシ」のこと。
採集・使用場所和歌山県田辺市
参考情報『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)
標準和名「
シマイサキ」のこと。
採集・使用場所大阪、兵庫県尼崎、愛媛県八幡浜
参考情報文献
標準和名「
バラハタ」のこと。
採集・使用場所鹿児島県奄美大島
参考情報奄美漁業協同組合
標準和名「
ハナマルユキ」のこと。
採集・使用場所奄美大島
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
キビナゴ」のこと。
採集・使用場所沖縄県宮古島
標準和名「
スジブダイ」のこと。
採集・使用場所沖縄県南城市知念漁協
性別雌
標準和名「
マアジ」のこと。
採集・使用場所東京都、神奈川県の市場
サイズ / 時期稚魚に近い非常に小型のもの
標準和名「
メダイ」のこと。
採集・使用場所三重県志摩
参考情報文献
標準和名「
カタクチイワシ」のこと。
採集・使用場所青森県鮫、秋田県、福島県小名浜、愛知県豊浜、和歌山県白崎・湯浅・辰ヶ浜、大阪
参考情報文献
標準和名「
イソマグロ」のこと。
採集・使用場所鹿児島県鹿児島魚市場
参考情報タカスイ久保さん
標準和名「
オイカワ」のこと。
採集・使用場所徳島県美馬郡つるぎ町半田
参考情報聞き取り 20181226
標準和名「
キチヌ」のこと。
採集・使用場所大分県中津市中津魚市場
標準和名「
ヘダイ」のこと。
採集・使用場所大分県中津市
標準和名「
トコブシ」のこと。
採集・使用場所愛媛県伊方町三机(聞き取り 上田、清水)
標準和名「
オオヤマカワゲラ」のこと。
採集・使用場所徳島県美馬郡貞光町(現つるぎ町)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 3461件~3480件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。