「シ」| 呼び名検索
4915件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 3541件~3558件目までを表示中
標準和名「
バテイラ」のこと。
採集・使用場所島根県隠岐西郷町
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
シマドジョウ」のこと。
参考情報『日本産魚名大辞典』
標準和名「
オジサン」のこと。
採集・使用場所鹿児島県奄美大島古仁屋
参考情報文献
標準和名「
シマドジョウ」のこと。
参考情報『日本産魚名大辞典』
標準和名「
リュウグウハゼ」のこと。
採集・使用場所宮城県気仙沼市・唐桑半島
参考情報魚介類浜喜(宮城県気仙沼)
標準和名「
ナガタニシ」のこと。
備考タニシ科総称。
標準和名「
ヒメタニシ」のこと。
備考タニシ科総称。
標準和名「
マルタニシ」のこと。
備考タニシ科総称。
標準和名「
ニホンイトヨ」のこと。
採集・使用場所鳥取県境港
参考情報二宮建さん
標準和名「
ハダカイワシ」のこと。
採集・使用場所沖縄
参考情報文献
標準和名「
カゴカキダイ」のこと。
採集・使用場所高知県室戸市三津[定置]
参考情報聞取
標準和名「
カゴカキダイ」のこと。
採集・使用場所富山県東岩瀬
参考情報文献
標準和名「
キュウセン」のこと。
採集・使用場所富山県氷見市藪田浦漁業協同組合
標準和名「
タテボシガイ」のこと。
採集・使用場所滋賀県長浜市菅浦など琵琶湖周辺
参考情報「菅浦の湖岸集落景観保存調査 2014 滋賀県長浜市」
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 3541件~3558件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。