「シ」の呼び名検索結果
4915件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4521件~4540件目までを表示中
標準和名「
サルエビ」のこと。
採集・使用場所大阪府大阪市
標準和名「
クロウシノシタ」のこと。
採集・使用場所富山県滑川
参考情報文献
標準和名「
ウルメイワシ」のこと。
採集・使用場所静岡県浜松
参考情報文献
標準和名「
ウルメイワシ」のこと。
採集・使用場所静岡県浜松
参考情報文献
標準和名「
コノシロ」のこと。
採集・使用場所大阪
参考情報文献
標準和名「
ミノカサゴ」のこと。
採集・使用場所三重県
備考「待て暫し」のことで、見つけてもすぐに触らないで、気をつけろ、という意味合い。
標準和名「
ウルメイワシ」のこと。
採集・使用場所青森県
参考情報『青森県 さかな博物誌』(日下部元慰智 東奥日報)
標準和名「
クロサギ」のこと。
採集・使用場所三重県熊野市
標準和名「
ヘダイ」のこと。
採集・使用場所三重県鳥羽市安楽島・志摩市和具町・尾鷲、和歌山県太地・三輪崎
参考情報『紀州魚譜』(宇井縫蔵 淀屋書店 1929)、日比野友亮さん/和具の方言
標準和名「
アカニシ」のこと。
採集・使用場所長崎県島原半島北部
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
カゴカキダイ」のこと。
採集・使用場所高知
参考情報文献
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4521件~4540件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.