「イ」| 呼び名検索
5895件の呼称が見つかりました。
- 標準和名「スルメイカ」のこと。
採集・使用場所神奈川県相模湾周辺サイズ / 時期小型 備考初夏に関東周辺でとれる小さな若いイカ。これは相模湾などで若いスルメイカがとれる時期と麦の収穫期が同じであることからきている。 参考情報聞取 - 標準和名「イサキ」のこと。
採集・使用場所紀州・水族志備考〈麦稈(ばっかん)の黄枯の頃多く捕れる故に名づく〉とある。『紀州魚譜』(宇井縫蔵 淀屋書店 1929) 参考情報『紀州魚譜』(宇井縫蔵 淀屋書店 1929) - 標準和名「マダイ」のこと。
採集・使用場所東京、中国、四国サイズ / 時期麦の収穫時期 備考とれる時期によってムギワラダイ(麦わらだい)。これは麦の収穫時期は産卵後でマダイはまずいということ。物類称呼に〈四月(旧暦)に出る鯛〉。
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。