「イ」| 呼び名検索
5895件の呼称が見つかりました。
- 標準和名「アオリイカ」のこと。
採集・使用場所島根県太田市、福岡県福岡市、長崎県平戸市度島・雲仙市小浜、宮崎県日南市目井津漁港、鹿児島県備考透明感のある色合いから。 参考情報長浜鮮魚市場20181122 - 標準和名「ムシガレイ」のこと。
採集・使用場所北海道、宮城県仙台・石巻市石巻魚市場、福島県相馬・猪苗代町、福井県小浜市、愛知県、京都府久美浜・舞鶴市舞鶴魚市場、兵庫県但馬地方、島根県、広島県呉市備考水分が多く鮮魚で食べても水ぽいため。 参考情報『石巻の四季のさかな』(石巻魚市場株式会社)、聞取 - 標準和名「ムシガレイ」のこと。
採集・使用場所北海道、宮城県仙台・石巻市石巻魚市場、福島県相馬・猪苗代町、福井県小浜市、愛知県、京都府久美浜・舞鶴市舞鶴魚市場、兵庫県但馬地方、島根県、広島県呉市備考水分が多く鮮魚で食べても水ぽいため。 参考情報『石巻の四季のさかな』(石巻魚市場株式会社)、聞取 - 標準和名「コロダイ」のこと。
採集・使用場所和歌山県田辺サイズ / 時期成魚 備考【出世魚】小さいものをメンダコ、やや長じたものをシマカイグレ、成魚をミッチャカイグレ。200グラム、300グラム以下のものをマチマワリという。これは不味いので売れないために町を売り回るの意味。 参考情報一部要訳。『図説有用魚類千種 正』(田中茂穂・阿部宗明 森北出版 1955年)
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。