「ツボ」の呼び名検索結果
16件の呼称が見つかりました。
標準和名「
スルガバイ」のこと。
採集・使用場所相模湾や駿河湾
備考主につぶ、つぼ。
標準和名「
カブトアヤボラ」のこと。
採集・使用場所静岡県焼津市
備考他の深海性巻き貝とともにツボ。
標準和名「
シオフキ」のこと。
採集・使用場所千葉県富津市富津
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
ナガタニシ」のこと。
備考タニシ科総称。
標準和名「
バイ」のこと。
採集・使用場所静岡県伊豆半島・白須賀海岸・舞阪
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
バテイラ」のこと。
採集・使用場所静岡県御前崎町
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
ヒメタニシ」のこと。
備考タニシ科総称。
標準和名「
ボウシュウボラ」のこと。
採集・使用場所和歌山県串本
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
マルタニシ」のこと。
備考タニシ科総称。
標準和名「
スガイ」のこと。
採集・使用場所香川県三豊郡詫間町ごまじり
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.