「カジカ」の呼び名検索結果
14件の呼称が見つかりました。
方言以外(標準和名や標準的な呼称や学名等)でのヒットがありましたので、
その結果を先に、続いて呼び名・方言での結果を表示します。
(それぞれ50音順)
標準和名「
アナハゼ」のこと。
採集・使用場所富山県生地
参考情報文献
標準和名「
ウツセミカジカ」のこと。
採集・使用場所滋賀県長浜市菅浦ほか
参考情報「菅浦の湖岸集落景観保存調査 2014 滋賀県長浜市」
標準和名「
ギスカジカ」のこと。
採集・使用場所東京都
標準和名「
ケムシカジカ」のこと。
採集・使用場所北海道室蘭市、岩手県久慈市・宮古市
参考情報荷
標準和名「
ゴクラクハゼ」のこと。
採集・使用場所愛媛県
備考他のハゼ科との混称。
参考情報『日本の淡水魚』(川那部浩哉、水野信彦 編・監修 山と渓谷社)
標準和名「
コブシカジカ」のこと。
採集・使用場所福島県相馬市原釜
標準和名「
ニジカジカ」のこと。
採集・使用場所山形県鶴岡市由良漁港、福島県いわき市久ノ浜、富山県魚津・東岩瀬
標準和名「
マハゼ」のこと。
採集・使用場所宮城県松島
参考情報文献
標準和名「
ヤギシリカジカ」のこと。
採集・使用場所関東
備考関東に入荷したときはカジカ。
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.