6月 市場魚貝類図鑑の中の卵巣の味わいを独立させたものです。
卵の味は千差万別。生食ではなく軽く煮る、もしくは塩焼きで食べてみました。
目標は千種!
四季の卵図鑑目次へ!

アカカマス 001
 初夏から夏に抱卵するのが大型のアカカマス。身の味わいは秋の方がいいようにも思えるが産卵後すぐ以外はうまいという優等生ぶりを発揮してくれる。その卵のつぶは大きめで、大味かなと思ったらあにはからんや、しっとりとしてうまい。夏、子持ちを塩焼きというのもおつでございまする。
2005年6月14日

■市場魚貝類図鑑のアカカマスのページへ!
シログチ 002
 春から夏にかけて入荷量の多いのがシログチ。東京では「いしもち」と呼ぶ。春から夏が産卵期であり、旬は春から夏。産卵するまでのものが当然うまい。そしてその卵だけれども粒はこまかく、しっといしている。味わいもよし。塩焼きも産卵近いものなら卵の味わいを楽しむのもいいかな。
2005年6月14日

■市場魚貝類図鑑のシログチのページへ!
クロサギ 003
 夏が産卵期なので旬も春から夏にかけてであるようだ。あまり一般的な魚ではなく、関東など都市部の魚屋で見かけることは非常に希。卵巣の味は、やや旨味に欠けるし、粒がざらつく。残念ながらそんなにうまいもんではない。
2005年6月23日

■市場魚貝類図鑑のクロサギのページへ!
オニオコゼ 004
 オニオコゼは肝がうますぎて「卵ってどんな味だったのかな?」という印象しかない。改めて味わってみて、卵もうまいではないか、と再認識した。卵粒は細かくしっとりしている。ほっくりして旨味も微かだが感じられる。潮汁などを食べるのであれば肝ばかりに気を取られないで卵もじっくり食べるべし。
2006年6月24日
■市場魚貝類図鑑のオニオコゼのページへ!

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。